旅するミシン店のご紹介

注目

Please see the shop information in English here.

東京・谷中にあるブックカバー店の旅するミシン店です。店長・作家の植木ななせが描くどうぶつのキャラクターをのせた、オリジナルの布雑貨・紙雑貨・書籍各種制作しております。

【旅するミシン店通販部】
谷中店舗にある製品の大半は下記の旅するミシン店通販部にご購入いただけます。

https://tabisuru.base.ec/

【e-hon】
トーハンが運営するオンライン書店「e-hon」にて当店の書籍とブックカバーをお取り扱いいただいております。

https://tabisurumishinten.com/?p=6065

【お取扱店】
継続的に当店の製品をお取扱いただいているお店はこちらでご覧いただけます。

https://tabisurumishinten.com/?page_id=898

【書籍お取扱店】
書籍のお取扱店についてはタイトルごとにご覧願います。

https://tabisurumishinten.com/?page_id=2091

【谷中店舗】
現在、土日祝を中心に不定休で営業しています。営業日時は下記のページにてご覧ください。

https://tabisurumishinten.com/?page_id=191

ご来店の際は感染防止対策へのご協力をよろしくお願い申し上げます。

https://tabisurumishinten.com/?p=5870

【SNS】
当店の製品情報は通販・店舗の運営の情報は下記のSNSで発信しています。一番情報量が多いのはTwitterですが、Instgramでもなるべく多くの情報を発信しています。Facebookでは情報を少し絞って出しています。

Twitter
Instagram
Facebook

谷中で再開発が静かに始まっている。

COVID-19のパンデミックの中、台東区は2020年10月下旬に事実上谷中の再開発を促進する「谷中地区地区計画」を都市計画として正式決定しました。

このタイミングで、旅するミシン店のある初音の道(朝倉彫塑館通り)で、建物の再開発が複数開始しています。

旅するミシン店のお隣り、アパートの和久田荘さんの解体が決定しています。朝倉彫塑館さんとも隣接しています。

京成不動産さんがディベロッパーとのことで、マンションが建つとは思うのですが、業者の方によるとすぐに建設が始まるのではなく、しばらくは地中の発掘調査のため空き地になるそうです。

旅するミシン店の向かいの駐車場が11月に、敷地を拡張してリニューアル。
さらに敷地を広げてマンションかホテルになるのではという話もききました。

古書画の「弘和洞」さん、暮らしの雑貨の「さんだら工芸」さん、お花屋さんの「花よし」さんがあった建物は解体工事中。集合住宅になるとのこと。

好むと好まざるにかかわらず、谷中は変わっていきそうです。

The new development scheme over Yanaka has started in end of October. Several constructions stated at the street in November.

谷中の再開発を促進する可能性が高い谷中地区計画については下記の記事で詳しく取り上げています。ご興味のある方はご一読ください。

https://tabisurumishinten.com/?p=5152

本日、旅するミシン店谷中店は開店8周年(2020年12月15日)

おかげさまで旅するミシン店は8周年を迎えることができました。
どうもありがとうございます。
今年は、昨年の今頃には想像もできなかった日々が続きました。

当店は今年の春分の日が終わった後に、店休することに決めました。
その間、わたしたちの製作スタイルはガラリと変わり、マスクづくりがメインになりました。
ブックカバーそっちのけで、いつもメンバー(家族)でマスクづくりの日が続きます。
幸いにも通販サイトを持っていたので、そこを通じてみなさんに購入していただきました。
通販の注文から、すぐにお顔が思い浮かぶ方や、お顔だけは知っているけれどはじめてお名前を知った方、
遠方の方、通販ではじめて当店を知ってくださった方…これはがんばらなくては!と、どれだけ励みになったことでしょうか。改めてお礼申し上げます。

店の再開がほぼ半年後の秋分の日前の9月18日、久しぶりにみなさんとお目にかかれ、お話しでき、
一気に日常に戻れました。
「やっと開いたー!」と元気よく入ってきてくださるお客さんが何人もいらっしゃいました。
お客さんがいる店内、というのは店もいきいきとします。

今年は、何か失ったものもあれば、手に入ったものもある、とても複雑な一年でした。
今まで考えたこともなかったことを考えるようになりました。
どなたにとってもそうだったと思います。
そんな中、無事に8周年を迎えられたことに心より感謝しています。
こうしてクリスマス前の楽しい気持ちを味わえていることにも感謝して。

最後に、良質な睡眠、バランスの取れた食事で、寒さの冬もみなさんもどうぞ元気にお過ごしください。

2020年12月15日
店長 植木ななせ

本日2020年12月15日、おかげ様で旅するミシン店谷中店は開店してから8周年を迎えます。ひとえに、お客様、お取引先様、近隣の方々、大家様のご理解があってこそです。心よりお礼申し上げます。これからも当店の製品を手に取っていただけるよう、製品づくりを続けます。これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Today, December 15th of 2020, is the 8th Anniversary day since when we started the shop in Yanaka.

2020 is the unforeseen year for the pandemic of COVID-19.
We temprary cloesed our shop since the late of March to the middle of Semtember.

Our manifacturing has shifted to cloth masks.
I and my family is making masks everyday putting aside cloth book-covers this year.

Through online shop, I met again many custmors who met before. And I met many new custmor in online also.
I was encourage by many of custmors through this year.

I am very grateful that I can have the 8th years anniversary with my family, customors and friends.
And I also thank that I can enjoy the happy day befor the holiday season.

December 15th, 2020
UEKI, Nanase (Chief of Tabisurumishinten)