旅するミシン店では2022年の芸工展企画としてミャンマーの民主化運動を支援する寄付金付きの製品の販売を同年10月1日から開始いたしました。寄付先は1980年代からミャンマーの民主化運動を支援されてきた一般社団法人日本ビルマ救援センターさんです。

インドネシアトラのマンダレーくん

インドネシアトラのタウンジーくん
キャラクターはミャンマーの象徴的などうぶつであるインドネシアトラのマンダレーくんとタウンジーさんです。ミャンマーの中部の都市から名前をとりました。
コロナ明けから厳しい制作状況が続き、寄付付き製品のあまり数を出せず、まとめた数を出したら集計しようと思い時間が過ぎていきました。25年3月末にミャンマー中部を中心とした大地震が発生し、日本ビルマ救援センターさんが地震被害支援の開始を表明されたので、これを機に一旦集計し寄付させていただくことなりました。
品名(1枚あたりの寄付額)X 売上枚数(22年10月1日~25年3月31日)
びんせん(100円寄付)X 51枚
ポストカード(50円寄付)X 16枚
ブックカバー(400円寄付)X 8枚
しおり(100円寄付)X 7枚
ハンカチ(400円寄付)X 3枚
累計寄付金額(2022年10月1日~2025年3月31日)合計11000円
これに旅するミシン店からの寄付4000円を加えて合計15000円を25年4月5日付で日本ビルマ救援センターさんに送金させていただきました。
寄付金付製品をご購入いただいたお客様に心より感謝申し上げるとともに、集計までの期間が長くなったことをお詫び申し上げます。
キャラクターの名前をとったマンダレーとタウンジーはともに地震の被害を強く受けた都市でもあります。ともにまたビルマ文化と仏教の伝統をもった美しい都市としても知られています。このふたつの都市も含めて被害に見舞われた地域の復興とともにミャンマーの方々に自由がもたらされる日が来ることを心より願っております。