『サルと屋久島』朝日新聞読書面に掲載されました。

本日2019年1月19日(土曜日)付朝日新聞朝刊の読書面に、当店発行の『サルと屋久島』の書評が掲載されました。朝日新聞の文化くらし報道部の久田貴志子記者に書いていただきました。

こちらで、記事の一部をご覧いただけます。(会員登録すれば全文閲覧できます。)
ブックカバーを制作しているお店が書籍も出しているという分かりづらい出版環境もあり、久田記者には当店にてご取材もされ、的確に本書の内容をご紹介いただきました。

『サルと屋久島』はヤクザル調査隊の調査開始30周年を記念して制作しました。4月21日(日)には東京大学・弥生講堂で公開シンポジウムも予定されています。集団でのフィールドワークを30年続けることは大変なことで、蓄積されたデータも大変な貴重なものです。2019年はヤクザル調査隊の活動が注目される年になるでしょう。

A major Japanese newspaper the Asahi Shinbun has introduced new book “Monkey and Yukushima Island” on January 19th 2019.

雑誌「OWN」でブックカバーが紹介されました。

キャリア女性向けにワーキングファッションを紹介している雑誌「OWN」(世界文化社)2018年秋冬号に当店のブックカバーが紹介されました。「カバンとこだわり」という特集で、A4サイズのバッグを持ち歩く女性管理職というシチュエーションにて、バッグの中に入れる中身のひとつとして、自転車猫「プラハ」の文庫カバーをご紹介いただきました。

当店のブックカバーを選んでくださったのは、この特集を担当されたスタイリストの梶谷早織さんです。梶谷さんは男性向けのファッション雑誌をメインにして活躍されていますが、「OWN」では管理職を意識した女性向けの雑誌として、機能的でかつ質を伴っているファッションを追求されているように思えます。

全体的に働く人が読むということが意識されていて、ファッションからメイクまで実用的で安定感がある誌面になっています。ぜひ書店さんの売り場などで手に取ってみてください。

Fujisan.co.jp

Amazon

TBSラジオ・檀れいさんの『今日の1ページ』で当店をご紹介いただきました。

TBSラジオ放送の番組で宝塚の月組・星組のトップをつとめられた女優の檀れいさんから当店のことをご紹介いただきました。読書の秋の時期に丁寧に取材いただいた文章にて、檀れいさんの澄んだ声でご紹介いただき光栄です。

放送日:2018年10月12日(金)6時50分ごろ
番組名:TBSラジオ(TBS系ラジオ)「檀れい 今日の1ページ」(「生島ヒロシのおはよう一直線」内)

ネットやアプリで1週間程度再放送を聴けますので、ぜひ聴いてみてください。

WEB上の再放送(radiko ):

http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20181012050000

1:21:50ぐらいから
聴取可能期限:2018年10月18日

アプリからお聞きの場合は、 radiko.jpの「タイムフリー」で、TBSラジオ(関東圏)/JRN・TBS系ネットワーク局(関東以外の全国)10月12日放送分朝5時からの「生島ヒロシのおはよう定食・一直線」をご選択いただき、1:21:50ぐらいから再生してみてください。

・・・
テキスト書き起こし
https://www.tbsradio.jp/301835

もしくは

「TBSラジオ 檀れい今日の1ページ」で検索していただき、2018年10月12日分をご選択ください。

The Japanese Musical(The Takarazuka Revue) star and actress Ms. Rei Da/n introduced our shop in the radio this morning.